加盟店間精算システム 〜 コストを極限まで 〜

実績紹介
【案件名】ポイント事業加盟店間精算システム開発
【担当範囲】設計 / 開発 / テスト
【技術要素】開発:React / Node.js
環境:AWS(ECS/AuroraDB)
【主要要件】パッケージ商品のクラウド化の実施
現在、VBで構築されたアプリケーションをAWSのEC2上でユーザごとに稼働させている。
その為、高コストのランニングが発生している。
課題

本案件の最大要件は、現在EC2上で稼働しているパッケージソフトをクラウド化し、EC2運用にかかるランニングコストを削減することにある。EC2は導入ユーザごとに個別に稼働しているため、相応のコストが発生しており、クラウド化により大幅なコストダウンが期待できる。

一方で、開発に投じられるコストは「将来を見越しての削減幅」を上限として定められており、結果、それでも十分とはいえない状況である。限られた予算の中で、どのようにコストを抑えつつ実現させるか。ここが本案件における最大の課題である。

解決方法

通常にはないイレギュラーな対応となるが、コストを抑える施策として、次の通りの提案を行なった。

  • 弊社資源の活用
    弊社が自社開発で培ってきた基盤部分を流用する。具体的には、フロントエンドはReact、バックエンドはNode.js、データベースはAurora、静的サイトはS3、アプリケーション稼働はECSを用い、Terraformで一貫して構築可能な体制を有している。
    今回の開発においては、これらの資源をそのまま活用できるため、基礎構築部分にかかるコストを大幅に削減できる。
  • クライアント企業のリソースの活用
    さらに、上記構成に対応可能な人材をクライアント企業様内で確保できることから、そのリソースを積極的に活用する。体制は、弊社からPMとエンジニアを各1名、クライアント企業様からエンジニア1名を配置する。主導権は弊社が担いながら進行することで品質と進捗を担保しつつ、開発コストを抑えた運営を実現する。
成果

現在開発中。


阿部 恭三

株式会社L's Craftsman代表
経済産業大臣登録 中小企業診断士
統括プロジェクトマネージャー

メーカーでのソフトウェア開発を通じて技術的な基盤を築き、20年以上にわたり、運用設計から品質管理まで一貫した IT サービスを提供できる総合的な技術力を保持。さらに、中小企業診断士の資格を有し、経営に近い立場での実務経験を重ねることで、経営計画の立案から事業の具現化・実行・成果達成まで、幅広い視点と高い実行力を兼ね備えている。

タイトルとURLをコピーしました